静岡市防災協会 各種講習のご案内
危険物取扱者試験夜間直前講習会などの当協会独自の講習のほか、普通救命講習会、防災活動講習会、視察研修会などの人材育成や防火・防災意識の向上を図るための講習を行っております。
防火・防災管理講習会
令和3年度の防火・防災管理講習予定につきましては静岡市消防局消防部予防課ホームページをご覧ください。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_005561.html
危険物取扱者試験夜間直前講習会(乙種4類)
テキストを購入して頂いた協会員様は1年間(年2回)受講料が無料です。



普通救命講習会
職場における事故等に対応できる応急手当の講習をし、
事故等から人命損傷被害の軽減を図ることを目的として普通救命講習会を
年2回開催しています。




防災活動講習会
いざという時の為に、職場にある屋内消火栓・消火器等消火設備の使用方法の習得
あるいは、119番通報訓練、応急手当等、災害の軽減を図るための講習会です。
毎年9月に消防学校で開催しています。
開会式 準備運動 水消火器操法



小型ポンプ操法 屋内消火栓操法 救命講習会



119番通報訓練 濃煙通過訓練 講評



防災講演会
"災害時には、自分の身は自分で守りましょう! "
今年度は、令和元年10月11日(金)13時30分~16時00分まで、1部 講演
2部 VRを使用した自衛消防訓練について、MXモバイリング様より、説
明とVRの体験、3部は庁舎見学の3部構成で行いました。



